top of page
検索

今、体罰だったり、パワハラだったり、家庭内の虐待だったりと、いろんな暴力の話題がありますが、

言葉の暴力は、傷つく度合いにも個人差があります。


大丈夫な人、そうでない人。

SNSの使い方ひとつで人の命まで奪います。

考えてくださいm(__)m

今外出を控えなければならない環境で、SNSでの会話が多くなっています。

人を中傷するのはやめましょう。

苦しい気持ちを抱えている人は、我慢しなくていいんだよ。

相談してくださいm(__)m

コロナウイルスの影響で、ストレスを感じている方もいらっしゃると思います。

いろんな工夫があれば教えてください(^^♪

いい一日でありますように💛

 
 

学校への登校が制限されている今、子供が一人でお留守番しているのが現状です。

何とかお昼ご飯だけでもと、子ども食堂も行われています。

子供を危険から守る。

ウイルスから守るのも大切ですが、ストレスからも守りたいものです。

早くコロナウイルスが収束に向かうことを祈ります。

来週からは春休み。

楽しい毎日が過ごせるといいですね。



 
 

娯楽施設にも行けず、外出も制限された生活が続いています。

親御さんも大変でしょうが、子供たちが心配です。

私の家にも小学生がいますが、体力が余って夜寝れないようです。

皆さんのお宅ではどのような対策をされてますか?

習い事もすべてお休みで困っています。

長崎は新型コロナウイルスにかかった方はいません。

子供が患者になっても怖いのでしばらくは辛抱しかありませんね(-_-;)

何かいい運動などあったら教えてください。

今日も一日頑張りましょう!


 
 
bottom of page